合気道教室
埼玉県志木市 武道教室
心身統一合氣道会
志木教室

よくあるご質問

Q.武道も運動もまったく経験がないのですが、大丈夫でしょうか?


A. 大丈夫です。
 人間本来の自然な動きをもとにして技の稽古を行います。
 また、姿勢や呼吸など、基礎から体験して学びますので、ご安心ください。
 まずは、見学・体験に是非一度お越しください。

Q.稽古着は着なければなりませんか?


A. はい。稽古着を着用いただきます。
 シャツやトレーニングウェア等ですと、伸びたり痛んだりしやすく、技の稽古がしにくくなります。
 なお、見学・体験の際は、いきなり技そのものを行うことはなく、基礎的な姿勢などの体験ですので、稽古着ではなく動きやすい服装で大丈夫です。
 入会時以降は、技の稽古が始まりますので、稽古着でご参加いただきます。なお、稽古着は教室で購入いただけます。

Q.どのような稽古をするのか分からず、自分の体力でついていけるか心配です。


A. 基礎の姿勢、基本の動きから説明しますのでご安心ください。
 基本の動作や初歩の受身から、無理なくケガのないように順を追って身につけていただきます。
 また、稽古に継続してご参加いただくことで、稽古に必要な体力や柔軟性も自然に向上していきます。

Q.稽古に参加する際に注意することはありますか?


A. 合気道の稽古は相手のあるものです。
 他の方への思いやりの気持ち・敬意をもって、相手を尊重して稽古にご参加ください。
 お互いに安全・安心・快適に稽古できるように、清潔さや手足の指の爪を短く保つことなどにご留意をいただいています。
 技の稽古は、無理なくケガのないように行いますが、自己流の動きをすると危険です。参加者ご自身においても、十分ご留意いただくようお願いしております。
 当教室は、心身統一合氣道を学ぶ場ですので、政治・宗教・物品等の宣伝、勧誘、販売等は禁止です。会員の皆さんが楽しく稽古できるようにご配慮・ご協力をいただいております。
 ご病気・ケガ等の治療中の方は、通院中の医療機関にご相談いただき、主治医の指示に従ってご参加ください。また、安全管理上、その旨を指導責任者にお伝えください。

お問い合わせはこちら

PAGE TOP